浅 間 山 |
噴煙を上げている浅間山(標高2568m) |
気象庁は2日、浅間山(群馬・長野県境、標高2568メートル)で午前1時51分ごろに小規模な噴火が発生したと発表した。浅間山近くの方は大変ですね。こんな方まで灰が積もるくらいですから。
浅間山周辺雪景色5枚 ← クリックして下さい。
浅 間 山 |
噴煙を上げている浅間山(標高2568m) |
長野県・白糸の滝 |
白糸の滝 高さ3m、幅70mの軽井沢を代表する滝 苔むした黒い岩肌に数百条もの白い滝が流れる様子は、まさに白糸のよう。 上流をもたず、浅間山の伏流水を水源としているため、雨が降った後でも水が濁らないという。
薬用植物園・温室 |
カカオ(アオギリ科) 温室に植栽しています。 種子に含まれる油脂(ココア・バター)はちょうど人間の体温ほどの温度で溶けるため、 食用だけでなく座薬などの基剤として用いられます。
草木染め作品展 |
薬草を使った草木染め作品展 アイ、ベニバナなどの薬用植物を用いた草木染め作品展 手作りの温かさを感じる衣類などの日常品を薬用植物で染めた作品 やさしい色合いが特徴の、絹の絡み織りスカーフなど。 正方形なので結び方によって様々な装いを楽しめます。